小泉の3月議会一般質問は、今月4日午前11時25分前後からの予定。
通告内容:
(1) 保健所共同設置について
ア 現場職員の声について
イ 市民メリットを示せ
ウ 長野圏域保健所共同設置検討会議について
エ 長野市保健所の独自性・主体性の維持について
オ 「共同設置」との結論ありきの議論では
(2) オリンピック開催都市という資産の活用について
ア 旧第一庁舎の外壁のエンブレムについて
イ ホストタウンへの参加について
ウ 東京オリンピック組織委員会との連携について
エ オリンピックミュージアムネットワークについて
オ オリンピック関連業務の集約・一元化について
カ 札幌とのオリンピック分散開催について
ちょっと楽しみなのが、札幌とのオリンピック分散開催について、長野市がどのような見解を示すか。ボブスレー・リュージュパーク「スパイラル」で、ソリ系の種目を分散開催することについて、札幌市とともに研究してはとの提言。
札幌市の審議会「冬季オリンピック・パラリンピック開催概要計画検討委員会」では、招致しようとするSAPPORO 2026オリンピックの分散開催についてたびたび触れられており、「長野」という固有の地名も出てきている。札幌市は、そり系競技用の会場を持っていない。というか、日本国内でソリ系競技ができるのは、スパイラルだけなのだ。長野市の既存施設を活用した分散開催案には、札幌市にとっては経費負担の節減や、IOCのアジェンダ2020への対応というメリットがある筈だ。
http://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/kentoiinkai.html
ところが、小泉が質問する前日には、これと相反する質問を、他の議員が予定しているようだ。
「スパイラルの将来展望について
施設利用は平昌五輪までとし休園は考えられないか」
スパイラル有効活用と店終いについて、相前後して質問されるわけで、答弁者もやりづらいだろうなあ。
かつて市川和彦議員はラグビーWC2019競技会場招致の推進論者で、小泉は慎重論者だった。今度は立場が逆転しているようにも見え、面白い因縁を感じる。といっても、オリンピック分散会場の招致ありきで突っ走れと言うのではなく、まず研究をしようというのが小泉の立場。札幌市という相手もあることだし、研究をもちかけて、ダメだったらしようがない。
いずれにせよ、積極的にオリンピック開催都市という遺産を活用する、カッコイイ長野市を目指していきたい。
小泉一真.netのランクが上がります!
通告内容:
(1) 保健所共同設置について
ア 現場職員の声について
イ 市民メリットを示せ
ウ 長野圏域保健所共同設置検討会議について
エ 長野市保健所の独自性・主体性の維持について
オ 「共同設置」との結論ありきの議論では
(2) オリンピック開催都市という資産の活用について
ア 旧第一庁舎の外壁のエンブレムについて
イ ホストタウンへの参加について
ウ 東京オリンピック組織委員会との連携について
エ オリンピックミュージアムネットワークについて
オ オリンピック関連業務の集約・一元化について
カ 札幌とのオリンピック分散開催について
ちょっと楽しみなのが、札幌とのオリンピック分散開催について、長野市がどのような見解を示すか。ボブスレー・リュージュパーク「スパイラル」で、ソリ系の種目を分散開催することについて、札幌市とともに研究してはとの提言。
札幌市の審議会「冬季オリンピック・パラリンピック開催概要計画検討委員会」では、招致しようとするSAPPORO 2026オリンピックの分散開催についてたびたび触れられており、「長野」という固有の地名も出てきている。札幌市は、そり系競技用の会場を持っていない。というか、日本国内でソリ系競技ができるのは、スパイラルだけなのだ。長野市の既存施設を活用した分散開催案には、札幌市にとっては経費負担の節減や、IOCのアジェンダ2020への対応というメリットがある筈だ。
http://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/kentoiinkai.html
ところが、小泉が質問する前日には、これと相反する質問を、他の議員が予定しているようだ。
「スパイラルの将来展望について
施設利用は平昌五輪までとし休園は考えられないか」
スパイラル有効活用と店終いについて、相前後して質問されるわけで、答弁者もやりづらいだろうなあ。
かつて市川和彦議員はラグビーWC2019競技会場招致の推進論者で、小泉は慎重論者だった。今度は立場が逆転しているようにも見え、面白い因縁を感じる。といっても、オリンピック分散会場の招致ありきで突っ走れと言うのではなく、まず研究をしようというのが小泉の立場。札幌市という相手もあることだし、研究をもちかけて、ダメだったらしようがない。
いずれにせよ、積極的にオリンピック開催都市という遺産を活用する、カッコイイ長野市を目指していきたい。
今朝の街頭演説は、高田のメガドンキ前で。小泉の一般質問は、3月4日11時20分頃から。傍聴・視聴お願いします!
Posted by 長野市議・小泉 一真 on 2016年2月29日
昨日の報告会は、おかげで盛況でした。御出でいただいた皆様、ありがとうございます。カッコいい長野市の実現を目指して頑張ります!
Posted by 長野市議・小泉 一真 on 2016年2月27日
ご高覧ありがとうございます。お疲れさまでした。
小泉一真.netのランクが上がります!
- 関連記事
-
- 【白昼、ハープが芸術館から消えた!!】-市議会ミステリー!? (2016/04/05)
- 【議案50本でも質疑しない長野市議会!!】 小泉一真は、一人気を吐く!? (2016/03/07)
- 【見られるか、議場でガチバトル!? 小泉一真VS市川和彦】SAPPORO-NAGANO 2026で、再び冬季五輪を!! (2016/03/01)
- 【3月議会に張り切るっ! 】 - 爆弾予告には厳罰と損害賠償で再発防止を!! (2016/03/01)
- 【発言し過ぎで、困ることなどない!! 】-長野市のためならエンヤコラ。手抜きなし!! (2016/03/01)